fc2ブログ

Entries

規約(第五章から第七章まで-2/2)

-沖縄県サンゴ礁保全推進協議会の規約全七章のうち第五章から第七章-沖縄県サンゴ礁保全推進協議会規約第5章 総会、理事会、委員会等(総会)第15条 協議会の総会は、通常総会と臨時総会とする。 2 通常総会は、事業年度開始後3ヶ月以内に開催する。 3 臨時総会は、会長が必要と認め、理事の5分の3以上から請求があったとき開催する。 4 総会は会長が招集し、総会の議長は、会長がこれにあたる。(総会の議決事項)第16...

規約(第一章から第四章まで-1/2)

-沖縄県サンゴ礁保全推進協議会の規約全七章のうち第一章から第四章-沖縄県サンゴ礁保全推進協議会規約第1章 総則(設置)第1条 沖縄県サンゴ礁保全推進協議会設立趣意書(別紙参照)に基づき協議会を設置する。(名称)第2条 この協議会は、沖縄県サンゴ礁保全推進協議会(以下「協議会」と称する)という。協議会が正式に発足し、活動を推進する過程で所定の方法にて協議会の呼称を決定できるものとする。(対象区域)第3条 ...

基本理念

-沖縄県サンゴ礁保全推進協議会の基本理念-沖縄県サンゴ礁保全推進協議会基本理念 本協議会は、沖縄にとって真に持続可能な社会を形成するために、健全なサンゴ礁を次世代に残すことが不可欠であることを踏まえ、サンゴ礁の保全に取り組みます。1 総合的なサンゴ礁保全の推進 海域にとどまらず、陸域を含めた総合的で持続的なサンゴ礁の保全活動を推進します。2 多様な主体の連携 地域住民、漁業者、観光業者、農業者、県内...

設立趣意書

-沖縄県サンゴ礁保全推進協議会の設立趣意書-沖縄県サンゴ礁保全推進協議会設立趣意書 私たちが生活する沖縄の島々はサンゴ礁が基盤となってできています。台風が常襲する沖縄にとってサンゴ礁は、自然の防波堤としての重要な役割を果たしているだけでなく、熱帯雨林と並ぶ多種多様な生物の宝庫でもあり、私たちに漁業資源や観光資源など様々な恩恵をもたらしてくれます。 かつて沖縄では、島という限られた陸地とサンゴ礁を活用...